ぶどうのショートケーキ

おかし作り

先日作ったぶどうのショートケーキ🍇

ぶどうショートケーキ

お友達から、岡山県産ぶどう『ブラックビート』をもらいました😊
甘くてしっかりとした食感のぶどう🍇

ブラックビート

どんなおかしにしようかなぁ・・・と悩んだんですが、しっかりしてる食感のこのブラックビートなら、生クリームで作るシンプルなショートケーキが合いそうだなっ!と思い、シンプルなショートケーキに🍀
ぶどうの形がまんまるなので、スクエアショートにしてみました‼︎

今回はこちらのスクエア型を使ってジェノワーズを焼きました!

*KHS スクエア型 18cm*

ジェノワーズは1.5cm3枚スライスにして、中にもぶどうをたっぷりサンドしました😊
ぶどうの水気が残ってると、ナッペやカットをした時に形が崩れやすくなるので、しっかり水気を取ってからサンドしていきます。
9カットにしてフィルムを巻いてから上を飾ります。
10mm丸口金で生クリームを絞り、そこにぶどうを1粒と金ピック、チャービルを飾りました💕
初めはぶどうを半分にカットして飾ろうかと思ってたんですが、ぶどうのツヤっとした紫色がすごく綺麗で、1粒そのまま飾った方がかわいく綺麗になりそうだなっと思ったのでそのまま1粒😊

金ピックはどんなケーキにも合うし、オシャレになるので持っておくと便利ですよ☺️

*ケーキピック 角G-1(金)*

今回焼いたジェノワーズ、すごく綺麗に焼けました‼︎
生地のツヤが良くて、焼く前から「これは成功だな!」っと思ってました😊
泡立ての時の温度が成功の鍵かなぁと最近ジェノワーズを作るときに感じます。

ジェノワーズ

ジェノワーズのポイントはまた載せようと思ってるので少しお待ちください🧁

今、冷蔵庫に作りかけのおかしが・・・🍀
もうちょっとしたら組み立てができるかな?😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました